カテゴリ: タマ散歩

皆さんこんにちは!
いよいよ6月がスタートしました。
本格的に暑くなりそうなので、体調には気を付けてくださいね。

さて、今日は少し久しぶりの「タマ散歩」をお届けします。
12回目は「玉川上水」。玉川上水は羽村から四谷まで流れる約43kmの水路で、笹塚の近くも通っています。
今回タマさんは自転車ではなく、徒歩で笹塚~下高井戸まで歩かれたようですよ!
玉川上水
上水沿いは結構自然が豊かなようですね!
お散歩しながら和菓子を食べて、のんびり出来そう
皆さんも良ければ行ってみてください~

皆さんこんにちは!
今日はタマ散歩の第11弾をお届けします。
なんと今回は自転車🚲ではなく電車🚃で旅に行ってきたそうですよ!
その行先は神奈川県・三浦半島!!!
三浦半島
港を見ながらのまぐろ丼・・・最高すぎますね・・・
想像するだけで本当に波の音が聞こえてきそう。
花の国ではちょっとしたアクシデントもあったようですが、桜の時期ならではのお祭りも楽しめたようで良かったです!!
品川駅から三崎口駅まで1時間程度はかかるようですが、東京では味わえない景色だと思いますので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか
タマさん、今回も素敵な旅のご報告ありがとうございました🎶


皆さんこんにちは!
本日はタマ散歩の記念すべき第10弾、狛江編をお届けします。
狛江というと渋谷からは少し距離がありますよね。
多摩川を超えたらすぐに神奈川(川崎)だし・・・
そんなところまで行けてしまうなんて、タマさんも相棒の自転車も凄い!!

そんなタマさんですが、今回はいきなり道に迷ってしまったようです・・・
ですが、そんなハプニングも含めて楽しんできたご様子(^^♪
狛江
憧れの地、慶元寺にも行けたようで何より!
個人的には富士山が見えるフレームがとっても気になります・・・!

タマさん、今回も素敵な旅の報告をありがとうございました

皆さんこんにちは。
本日はタマ散歩の第9弾をお届けします!

今回タマさんは世田谷にある「長谷川町子美術館」などに行ってきたようです。
世田谷2

サザエさんの原作者でもある長谷川町子さん。
桜新町駅にはサザエさん一家の銅像も建てられているようです。
1度足を運んでみたいですね(^^♪

羽根木公園や駒場公園では梅の花が咲き始めてきたみたい。
2/8()~3/2()の間、羽根木公園では「せたがや梅まつり」というイベントも開催されるみたいですよ!(第46回 せたがや梅まつり
2月の散歩プログラムでも行く予定なので、良ければ参加してみてくださいね!

2月に入りかなり冷え込んできましたが、自転車を走らせながらこの季節ならではの景色を楽しめるのは、とても素敵なことですよね
タマさんありがとうございました!!

皆さんこんにちは!
12月に入り本格的に寒くなってきましたね。

さて、今日はタマ散歩の第8弾をお届けします!
今回タマさんは世田谷区にある「千歳船橋」に行かれたそうです。
千歳船橋
冬ならではの植物や動物を見つけて楽しまれたみたいですね
(カモかわいい・・・癒し・・・)
大きな銀杏の下でおにぎりを食べるのも、風情があって素敵!
ピクニックに行きたくなります
ちなみに、イラスト左下にある「三井の森公園」は杉並区高井戸にあるようです。
こちらも自然豊かな場所らしいので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか!

↑このページのトップヘ