皆さんこんにちは!
4月末に入り、急激に暑くなってきました。水分補給をお忘れなく!

さて今日は2月27日にあった精神保健講座「自分と上手に付き合う方法」の模様をお届けします。

とても素敵な講座だったのですが、ブログに掲載できぬまま気づけば2カ月経ってしまいました・・・
遅くなってしまい本当にごめんなさい

どんな人でも感じるはずの「イライラ」や「寂しさ」。
つい消してしまいたくなりがちなこの感情ですが、実は持っていて当たり前のものなんですよね。
その感情とどう付き合っていくか、周りにどう伝えていくか。
先生からは日常でも役立つお話をたくさん頂きました。
スライドのいくつかを抜粋していますのでぜひ読んでみてください🎶
20250227精神保健講座_資料_page-0001
20250227精神保健講座_資料_page-0002
20250227精神保健講座_資料_page-0003
20250227精神保健講座_資料_page-0004
20250227精神保健講座_資料_page-0005
20250227精神保健講座_資料_page-0006
20250227精神保健講座_資料_page-0007
20250227精神保健講座_資料_page-0008
20250227精神保健講座_資料_page-0009
20250227精神保健講座_資料_page-0011
20250227精神保健講座_資料_page-0013
20250227精神保健講座_資料_page-0014
20250227精神保健講座_資料_page-0016
20250227精神保健講座_資料_page-0017
いかがでしたか?
「わたし」のことを大切にしながら、「伝えるコツと受け取るコツ」を上手く使っていけたら良いですよね(^^♪

皆さんこんにちは!
今日はタマ散歩の第11弾をお届けします。
なんと今回は自転車🚲ではなく電車🚃で旅に行ってきたそうですよ!
その行先は神奈川県・三浦半島!!!
三浦半島
港を見ながらのまぐろ丼・・・最高すぎますね・・・
想像するだけで本当に波の音が聞こえてきそう。
花の国ではちょっとしたアクシデントもあったようですが、桜の時期ならではのお祭りも楽しめたようで良かったです!!
品川駅から三崎口駅まで1時間程度はかかるようですが、東京では味わえない景色だと思いますので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか
タマさん、今回も素敵な旅のご報告ありがとうございました🎶


皆さんこんにちは!
3月下旬になって突然暖かくなってきましたね。・・・と思いきや、来週はまた寒い日が続くようで。
寒暖差が激しいと体調も崩しやすいので、気を付けて過ごされてください。

さて、今日はふれあい通信4月号を掲載します。
ふれあい通信 (2025年4月) _page-0001
ふれあい通信 (2025年4月) _page-0002
お知らせにも記載している通り、講師の先生のご都合により、3月を持ってリラックス体操のプログラムが終了することとなりました。
楽しみにしていたメンバーさんには悲しいお知らせとなってしまい申し訳ないのですが・・・
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
細かい内容は異なりますが、身体をほぐすプログラムとしては「お家で出来るセルフマッサージ&ストレッチ」がありますので、良かったら参加してみてくださいね!

皆さんこんにちは!
本日はタマ散歩の記念すべき第10弾、狛江編をお届けします。
狛江というと渋谷からは少し距離がありますよね。
多摩川を超えたらすぐに神奈川(川崎)だし・・・
そんなところまで行けてしまうなんて、タマさんも相棒の自転車も凄い!!

そんなタマさんですが、今回はいきなり道に迷ってしまったようです・・・
ですが、そんなハプニングも含めて楽しんできたご様子(^^♪
狛江
憧れの地、慶元寺にも行けたようで何より!
個人的には富士山が見えるフレームがとっても気になります・・・!

タマさん、今回も素敵な旅の報告をありがとうございました

2025年4月末より新年度のWRAPクラスが始まります。
WRAPは日本語で「元気回復行動プラン」と呼ばれているものです。

・体調が悪いとき(もしくは悪くなりそうなとき)、皆さんにはどんなサインが現れますか?
・逆にそこから元気を取り戻したいとき、皆さんは何をしますか?

こんな感じで、WRAPでは自分だけの取扱説明書を作っていきます。
1人きりではなかなかアイデアが浮かばなくても、仲間と一緒だと思わぬ発見もあったりします。
この機会に自分のセルフケアについて一緒に考えてみませんか

申込は以下のチラシからどうぞ!(直接お電話を頂いても構いません)
渋谷ふれあいWRAP_page-0001

↑このページのトップヘ